 |
 |
■黒大豆茶■内容量:70g、価格:500円(送料込み)
ハーブではありませんが、自家製の黒大豆茶です。黒大豆を炒ったもので、ヤカンに入れて煮出したり、あるいは急須にいれて、熱湯で5分くらいおくと、できあがりです。
薄紫色の、こおばしい味のお茶です。お茶を出した後に残った豆も、食べるとオツな味です。
黒大豆は栄養があり、健康にもよい成分が含まれています。
|
 |
 |
■黒大豆コーヒー■内容量:70g、価格:500円(送料込み)
香ばしく炒った黒大豆を粉末にしたものです。黒大豆茶とちがって、まるごと黒大豆の成分を飲むことができます。
飲み方は、カップに小匙1〜2杯入れて、熱湯を入れてよく溶かして出来上がりです。味は、ほろ苦くも香ばしくて飲みやすく、コーヒにちかい味がします。
底に黒大豆の粉末が溜まりますが、これも一緒に飲むと効果があります。
|
 |
 |
■コシヒカリ玄米茶■内容量:70g、価格:500円(送料込み)
コシヒカリの玄米をじっくりと焙煎して、100%玄米だけのお茶です。
香ばしい香りと味で、クセがなくスッキリとした味でどなたでも楽しめると思います。玄米の特徴的栄養成分ビタミンB1がおいしく取ることができます。
玄米コーヒーとの違いは、お茶として飲むので、あと味がスッキリとした味になります。店主一押しの商品です。
飲み方は、急須に大匙1杯分入れて、熱湯を入れて5分以上おいて出来上がりです。
また、当店の「黒大豆茶」とブレンドすると、一層おいしくなります。是非試してみてください。
|
 |
 |
■コシヒカリ玄米コーヒー■内容量:80g、価格:500円(送料込み)
コシヒカリの玄米をじっくりと焙煎して、粉末にした玄米コーヒーです。
香ばしい香りと味で、あと味サッパリの健康コーヒーです。玄米の特徴的栄養成分ビタミンB1がそのまま摂取できます。
飲み方は、カップに小匙1杯分入れて、熱湯を入れてよく溶かして出来上がりです。底に玄米の粉末が溜まりますが、これも一緒に飲むと効果があります。この玄米コーヒはクセがないので、どなたでもおいしく飲めます。
|
 |
 |
■たんぽぽコーヒー■内容量:35g、価格:700円(送料込み)
ほろ苦くも香ばしい味わいのこのお茶は、ノンカフェインのコーヒーとして多くの人に愛用されています。別名「たんぽぽコーヒー」と呼ばれ胃腸の弱い人でもOKの健康コーヒーと言えます。
多くのミネラル(鉄分やカリウム)とビタミンA,Cを含みます。胃の働きをよくし、消化液の分泌を促します。血液を浄化する働きがあるので、ニキビなどの肌荒れを防ぐ効果も期待できるでしょう。ダンディライオンとはタンポポのことで、この根を乾燥して焙煎したものです。
|
 |
 |
■めぐすりの木茶■内容量:40g、価格:700円(送料込み)
まず、ほんとにそんな木があるの?と思いました。ですが、本当に日本にあるんです!。しかも今、健康茶の中でも人気のお茶となっています。
めぐすりの木の効用については、樹皮や小枝、葉を煎じたものを服用することにより、目や肝臓に良い効果があるとされて民間薬として使用されています。
当店の「めぐすりの木茶」は、小枝のチップを使用しており、急須に入れて熱湯を入れて5分間待って出来上がりです。カップにお茶をそそぐと、なんともいえない木の香りがただよい、さわやかな気分になります。飲んでみるとほんのり甘く、クセのないスッキリとした飲みやすいお茶です。
パソコンに向かいつづけて、目が疲れたときは、この「めぐすりの木茶」でリフレッシュしましょう。
|
 |
 |
■ルイボスティー■内容量:40g、価格:500円(送料込み)
いま、大人気のルイボスティーは南アフリカに住んでいる原住民のあいだでは、不老長寿の飲み物として奇跡のお茶として語り伝えられれきたものです。
お茶の味はまろやかで、クセがあまりなくて飲みやすいお茶です。色はごらんのように赤茶色をしています。これは、紅茶と同様にルイボスティーも醗酵茶だからです。
健康上不可欠なマグネシウムなどのミネラルを豊富にふくみ、また有害な活性酸素を除去する成分も含まれており、体の老化を防ぎます。
|