いらっしゃいませ。
ハーブ・ティーのお店です。

トップページ

ハーブティー
ペパーミント・ティー
カモミール・ティー
レモングラス・ティー
ローズヒップ・ティー
ジャスミン・ティー
ラベンダー・ティー
特別パック
上記一覧はこちら

健康茶
黒大豆茶
黒大豆コーヒー
たんぽぽコーヒー
コシヒカリ玄米茶
コシヒカリ玄米コーヒー

ハーブ・グッズ
ハーブ入浴剤

ご注文
購入のご案内
ご注文用紙

参考までに
お客様の声
ハーブティーの入れ方
ブレンドの一例など
店主ご挨拶
黒大豆茶開発秘話?
リンク

メールマガジン購読
メルマガ・バックNo.

メルマガ・バックNo目次に戻る

-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*

  ■お父さんの「手作りお菓子」講座■ 第6号 2000/9/15発行
-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*

こんにちは、お父〜さんです。

しばらく涼しい日が続いていたのですが、昨日からまた30度を超える暑さがぶり返してきました。でも、虫の声がよく聞こえてきて秋を感じます。最近はこのような虫の声を「うるさい」と感じる人が多くなったと聞きます。日本人の繊細な感覚は大事にしたいものです。

さて、今回の内容は、↓↓↓↓↓↓↓です。
----------------------------------------------------------------------
★シュークリームを作ろう★
----------------------------------------------------------------------
まだ暑くて、ケーキ類は食べる気がしないので、手軽に作れておいしいシュークリームに挑戦してみました。
シュークリームは皆さんご存知のように、皮の部分と中のクリームからできています。中のクリームは普通カスタードクリームを入れるのが普通なのですが、今回は生クリームをホイップさせて使いました。暑くて、カスタードクリームはしつこく感じるので・・・(手抜きとの声もあるが)。

●シュー生地を作ろう

■材料と配合■(かなり大きなものが8個分とれます)

 小麦粉(薄力粉) -----125g(あらかじめふるいでふるっておく)
 バター      ----- 60g
 水       --------250g
 卵      --------4〜5個
 塩      --------少量

■作り方■

1.鍋に水、バター、塩を入れて中火にかける。

木杓子で混ぜながらバターを溶かす。完全に溶けて、沸騰してきたら火からおろす。

2.小麦粉を加えて、手早く混ぜ合わせる。

3.再び火にかけて生地を練る。
よく練り合わせ、生地が鍋底に薄く膜をはる状態になれば火からおろす。

4.生地をボールに移し、溶き卵を1個ずつ加えて、木杓子で切るように混ぜる。生地の硬さは、木杓子で持ち上げてみて、ゆっくりと落ちるくらいがよい。
卵はいきなり全部加えないこと。生地がまとまるのに時間がかかるし、生地の硬さが調整できないため。

5.生地を絞り出す。
生地が冷めないうちに、絞り出し袋に入れて、バターを塗ったオーブンプレートに、均等に間隔を空けて絞り出します。

6.オーブンで焼く。
200度のオーブンに入れ、最初は下火を強くして焼き、ふくらんできたら火を弱め、完全に火を通して中まで乾燥させる。十分焼けないうちにオーブンの扉を開けるとしぼんでしまうので注意。大体20分くらいで焼きあがります。シュー生地の側面を押して固ければ焼けています。

7.焼きあがったら、プレートから取り出して、冷めてから切ったり(カッターナイフを使うと便利です)、穴を開けたりしてクリームを詰めます。

★★ポイント★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
その1.小麦粉は必ず、バターが完全に溶けて沸騰してから加えること。
その2.生地がひとかたまりになるまでよく練ること。
その3.卵は火からおろして少しずつ加えること。
その4.生地は冷めないうちにオーブンで焼くこと。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●クリームを作る。

ガナッシュクリームと普通の生クリームの2種類を作りました。

■生クリーム

生クリーム200gをボールに入れて、氷水(水の中にアイスノンでもよい)の中でホイップさせる。ある程度撹拌したら、砂糖を30g入れてさらにホイップさせて出来上がり。あまりホイップさせると分離するので注意。

■ガナッシュクリーム

生クリーム200gを鍋に入れて、火にかけ沸騰させる。火からおろして、刻んだ板チョコ200gを加えて、ゴムベラで練り上げる。 よく冷ましてから、ホイップさせて出来上がり。
 
★応用

生地の配合で、水のかわりに牛乳を使うと風味が増し、またバターの量を増やすと生地が柔らかくなりもっとおいしくなります。それと、バターのかわりにショートニングやサラダオイルでも作ることが出来ます。

出来上がり写真です。


●失敗談

実はシュークリムは2回作りました。最初に焼いたシュー生地はオーブンプレートにバターを塗らなかったことと、生地が冷めてからプレートから生地を取ろうとしたら、生地がプレートにくっついて、無理やり剥がしたら、底に大穴が開いてしまい、クリームが詰められなくなり、あえなく失敗。
また、生クリームをホイップしたまではうまくいったのだが、絞り袋の口が小さすぎて、絞り出すのに手間取り、そうこうするうちに分離してしまうという、さんざんな1回目の試作だったのでした。

★次回は、またお父さんのうんちく話かな?


メルマガ・バックNo目次に戻る