いらっしゃいませ。
ハーブ・ティーのお店です。

トップページ

ハーブティー
ペパーミント・ティー
カモミール・ティー
レモングラス・ティー
ローズヒップ・ティー
ジャスミン・ティー
ラベンダー・ティー
特別パック
上記一覧はこちら

健康茶
黒大豆茶
黒大豆コーヒー
たんぽぽコーヒー
コシヒカリ玄米茶
コシヒカリ玄米コーヒー

ハーブ・グッズ
ハーブ入浴剤

ご注文
購入のご案内
ご注文用紙

参考までに
お客様の声
ハーブティーの入れ方
ブレンドの一例など
店主ご挨拶
黒大豆茶開発秘話?
リンク

メールマガジン購読
メルマガ・バックNo.

メルマガ・バックNo目次に戻る

-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*
■お父さんの「手作りお菓子」講座■ 第2号 2000/8/9発行
-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*

こんにちは。お父〜さんです。

いや〜、暑いですね〜。 夏バテしていませんか? こんなときは、冷やした麦茶なんかいいですネ。 ちょっと宣伝させてもらえば、ペパーミント・ティーを冷やして飲むとGooDです。 みなさんも試してみてネ。

  さて、今回の内容は、↓↓↓↓↓↓↓です。
----------------------------------------------------------------------
★お菓子の作り方、解説本の盲点★
----------------------------------------------------------------------

みなさんは、お菓子を作ろうとするとき、何を参考にしますか?

たいていの人は、本屋に行って、「誰でも作れるお菓子作り」なんていう本を買ってきて見ると思います。

お父さんもそうです。ただし、この不況でおこずかいが上がらないので、図書館で借ります。プラス、本屋で立ち読み(^^ゞ 。

このきれいに出来たお菓子の写真が掲載してある本ですが、だれもが、このとおりにうまく出来るわけではありません。

ほとんどの人が、書いてあるレシピどおりに作っても、写真とは似て非なるものが出来上がると思います。そして、ガッカリしてしまいます。特に、ケーキでこの落差が大きいですネ。

私も、昔、製菓メーカーにいたとき、このような本を参考にして、お菓子を作ったことがあります。しかし全然、うまくいきませんでした。

この原因ですが、先輩から次のようなことを教えられました。

----------------------------------------------------------------------
●本にのせる写真を撮らなければならないのですから、きれいに出来たお菓子でないといけません。そうなると、プロが作ることになります。多分、何回も作り直して一番出来の良いものを撮影しているはずです。ここで、もうその差は歴然となりますね。

●写真のレシピは別。これにつきると思います。きれいに見せるための配合を立て、添加物や着色料も必要とあらば使用しています。写真にとるだけなので、味など関係なくレシピを立てられるのです。

●作る環境条件がちがう。焼くオーブンひとつとってみても、その仕上がり具合は違ってきます。ですから、180℃で10分と書いてあっても、あくまでも目安にすぎません。各自が持っているオーブンでそのとおりの時間で焼きあがることはまずないでしょう。
----------------------------------------------------------------------

★では、どうするのか。

これはもう、トライエンドトライ、しかありません。

このため、1回に作る量は少なくして、なんどもレシピを変化させて作ってみましょう。
たとえば、バターや砂糖の量を増減させていくのです。この場合、変化させる材料は1つだけにしましょう。そうしないと因果関係がわからなくなるからです。

また、自分のオーブンのクセを早くつかむことです。焼き時間やオーブンの上火や下火の調節なども変化させて、試してみましょう。

お菓子の本を何冊も借りてきて、同じお菓子のレシピを比較してみると参考になります。
こうしてみると、砂糖、小麦粉、バター、卵の基本原料の比率がお菓子によって、大体決まっていることに気づくはずです。

そんな訳で、今回の講座は終わります。

●次回の内容は「お菓子を作る前に、必要なもの」を予定。


メルマガ・バックNo目次に戻る