佐渡南ロータリークラブロゴ
The Rotary Club of Sado Minami
国際ロータリー第2560地区 佐渡南ロータリークラブ
Copyrightc2007 Rotary International
District 2560 All Rights Reserved
 
   ようこそ佐渡南ロータリークラブへ

第50期会長
本間 寿正

2024-2025年度、会長を務めさせていただきます本間寿正です。

若輩者ではありますが、池泰弘幹事とともに、1年間どうぞよろしくお願いします。
国際ロータリー会長のステファニーA.アーチック氏の
2024-25年度テーマは「ロータリーのマジック(The Magic of Rotary)」です。
そして2560地区の南雲博文ガバナーは「ロータリーはステージ・みんな輝く!」を地区テーマとして掲げました。

『私たちロータリアンが、それぞれの場所や段階(ステージ)を意識しながら、
各クラブで連携、協力して、ロータリー活動を一つ一つ積み重ねることで、あたかも魔法の
杖を振るったかのような成果を、私たちの活動次第でもたらすことができる。』
私はこのように解釈をしています。

世界中を襲った感染症や世界各地で勃発する戦争、そして物価高や自然災害など、
厳しい現実を見せつけられ心を痛めている人も少なくないでしょう。そんな時代だからこそ、
私たちは前向きな気持ちを持ち続けなければなりません。

私たちの自慢である「友情・絆・和気あいあいとした肩肘張らない雰囲気」を大切に守りながら、
私たち佐渡南ロータリークラブのさまざまな活動の積み重ねが、
必ず明るい明日につながると信じて、2024-25年度もみんなで輝きながら、共に歩んでまいりましょう。

今年度は「佐渡島の金山の世界文化遺産登録」が目前に迫っているなか、2025年5月には
「佐渡南ロータリークラブ創立50周年記念式典」が控えております。
私たちの郷里が多くの方々に注目される機会と時を同じくして、
我がクラブの創立50周年が迎えられることに喜びを禁じえません。

これまで佐渡南ロータリークラブを支えてくれた全ての皆様に感謝の意を表し、
ゲストの皆さまと素晴らしい時間を共有できればと思います。
会員の皆様のお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。

 佐渡南ロータリークラブ
 〒952-0318 新潟県佐渡市真野新町132-3
 TEL:0259-55-4633 E-mail:sadominamirc@sado.co.jp

ページトップに戻る